MENU
会員向けクルマbiz
INFORMATIONクルマの情報館
~
交通安全
展示会・講演会
2018年1月30日
東京大学生産技術研究所次世代モビリティ研究センター主催の「社会人のためのITS専門講座」が1月24日、...
続きを読む
会議・審議会・委員会
JR信越線が新潟県三条市で大雪のために長時間立ち往生した問題を受け、国土交通省はJR東の本に対し、代替...
キャンペーン・表彰・記念日
社会貢献
2018年1月29日
自動車事故対策機構(NASVA)は、事故直後から連続した治療やリハビリの臨床研究を担う「一貫症例研究型...
カー用品の売れ行きは常に気象状況に影響されるが、22日に関東広域を襲った4年ぶりの大雪は、用品量販店各...
日本自動車研究所(JARI)は25日、自動運転車を公道で実証試験する前に、性能やテストドライバーの対応...
2018年1月23日
経済産業省と国土交通省は23日~25日の3日間、新東名上り線の浜松SA~遠州森町PA間でCACC(Co...
オート用品の製造、及び販売店7団体で構成するオートアフターマーケット活性化連合(AAAL:住野公一代表...
2018年1月22日
日本二輪普及安全協会(伊東孝紳会長)は12月5日、「優良地域団体及び防犯登録制度優良販売店」の表彰式を...