会員向けクルマ
biz

『クルマ・社会・パートナーシップ大賞』(CSP大賞)

第3回クルマ・社会・パートナーシップ大賞

CSP大賞表彰式開催!

大賞は自動車技術会のキッズエンジニア事業

 

 

日本自動車会議所は2月9日、第3回「クルマ・社会・パートナーシップ大賞」(CSP大賞)の表彰式を東京・新橋の第一ホテル東京で開催、大賞の自動車技術会(東京)、選考委員特別賞のはちどり(愛知県安城市)をはじめ受賞関係者約80名が出席されました。

CSP大賞は、自動車産業で働く550万の人々と自動車ユーザーによる地道な活動とさまざまな貢献に「ありがとう」と感謝を伝え、それぞれの素晴らしい取り組みが世の中に広がっていく一助になればとの思いから当会議所創立75周年を記念して2021年、日刊自動車新聞社との共催で創設しました。

第3回では、全国から62件に上るご応募をいただき、選考委員会(委員長・鎌田実東京大学名誉教授/日本自動車研究所長)による審査を経て、25件のグッドパートナーシップ事業を選定。その中から大賞1件、選考委員特別賞1件が選ばれ、部門賞となるモビリティ・ソリューション賞3件、地域・コミュニティ活性化賞3件、SDGs貢献賞3件、自動車ユーザー連携賞2件が決定されました。

表彰式では、主催者を代表して当会議所の内山田竹志会長が「皆さまのこれまでの取り組みに心から敬意を表しますとともに、『ありがとう』と感謝の気持ちをお伝えしたいと思います」とあいさつ。第1回、第2回の受賞者の方々にも増して「それぞれが持つ人々の熱意や創意工夫、実行力など大変強く心に刻まれるものでありました」などと話しました。

引き続き、大賞・各部門賞が紹介され、内山田会長らから受賞者の皆さまに表彰状と副賞が授与された後、受賞者代表として自動車技術会のプレゼンテーションも行われました。最後に日刊自動車新聞社の花井真紀子社長が閉会あいさつをした後、記念写真を撮影して表彰式が終了。その後、交流会も盛大に実施されました。

 

 

 

 

 

❖上位賞受賞者は次の通りです。

▽大賞

・2008年より続く小学生に自動車を支える科学技術やモノづくりを学ぶ機会を無償で提供する「キッズエンジニア」の取り組み

 (公社)自動車技術会(東京都千代田区)

▽選考委員特別賞

・度重なる園児置き去り事故を受けて通園バスを利用して園児達にクラクション体験を学んでもらう交通安全教室の実施・展開

  (株)はちどり(愛知県安城市)

▽部門賞

<モビリティ・ソリューション賞>

・創立60年を迎えた自動車教習所が地域の交通安全教育センターとして子供達への幅広い交通安全教育や行政連携を進める諸活動

 (株)大宮自動車教習所(さいたま市見沼区)

・子供が描く絵やメッセージをトラックの背面にラッピングするなどの活動により交通安全啓発が全国に拡大している取り組み

 (一社)こどもミュージアムプロジェクト協会(大阪府茨木市)

・地域の高齢者が主役となって電動カート車両を運行し地域を支えるグリーンスローモビリティ地域推進事業

 松戸市(千葉県松戸市)

<地域・コミュニティ活性化賞>

・警視庁との災害時における給電車両貸与協定に基づく都内各警察署との防災活動や信号機への給電訓練を実施するなどの諸活動

 トヨタモビリティ東京(株)(東京都港区)

・自動車関連企業ならではの地域貢献として地元公的機関と連携し茨城県内の小学校に森を創るなどの諸活動

  (株)ナオイオート(茨城県取手市)

・事業拠点のある木更津市との協定に基づく地域活性化に向けた広範で継続的な地域パートナーシップ活動

 ポルシェジャパン(株)(東京都港区)

<SDGs貢献賞>

・自動車販売会社などから出る廃オイルの再生重油を利活用した実質CO2排出ゼロの資源循環型農業を目指す取り組み

 GNホールディングス(株)(群馬県前橋市)

・1969年からのトヨタ自動車の未就学児向け交通安全啓発絵本の制作と、以来地域の全販社が県内全幼稚園・保育園などに絵本を贈呈している活動の共同の取り組み

 トヨタ自動車(株)(東京都文京区)・静岡県オールトヨタ販売店グループ(静岡市葵区)

・地域の小学校に対して専門性のある福祉車両や同乗する車いすの体験授業を通して共生社会に向け生徒の気づきを促す取り組み

 ウエインズトヨタ神奈川(株)~トヨタハートフルプラザ横浜~(横浜市中区)

<自動車ユーザー連携賞>

・交通安全対策の一環として地元の法人の福利厚生制度に自動車点検を加えてもらい、従業員の通勤車を出張して点検する取り組み

 トヨタカローラ香川(株)(香川県高松市)

・地域の自動車文化醸成および整備技術伝承・人材育成を目的とした自動車博物館運営とレストアに関する諸活動

 奈良トヨタ(株)(奈良県奈良市)

 

 

 

❖グッドパートナーシップ事業は次の25件です。

 

[1]定期的に地域の自動車関係団体が連携して自動車の点検整備・税金・交通事故・保険などあらゆる相談ができる「自動車なんでも相談所」実施の取り組み

  (一社)愛知県自動車会議所(名古屋市昭和区)、(一社)神奈川県自動車会議所(横浜市都筑区)

 

[2]創立60 年を迎えた自動車教習所が地域の交通安全教育センターとして子供達への幅広い交通安全教育や行政連携を進める諸活動

  (株)大宮自動車教習所(さいたま市見沼区)=モビリティ・ソリューション賞

 

[3]県内の小学生から募集した絵をトラックの荷台カバーにペイントするなど「夢を運ぶトラックデザインコンテスト」の取り組み

  (一社)神奈川県トラック協会(横浜市港北区)

 

[4]高齢運転者の交通安全をサポートするため運転ヘルスチェックのプログラムを作成し地元警察とも連携し拡大を図る取り組み

  神奈川トヨタ自動車(株)(横浜市神奈川区)

 

[5]人と自然と車がいつまでも走り続ける社会を目指し環境配慮型農業の取り組みや食育事業を通じて地域活性化を図る諸活動

  岐阜トヨペット(株)(岐阜県岐南町)

 

[6]子供が描く絵やメッセージをトラックの背面にラッピングするなどの活動により交通安全啓発が全国に拡大している取り組み

  (一社)こどもミュージアムプロジェクト協会(大阪府茨木市)モビリティ・ソリューション賞

 

[7]自動車販売会社などから出る廃オイルの再生重油を利活用した実質CO2 排出ゼロの資源循環型農業を目指す取り組み

  GNホールディングス(株)(群馬県前橋市)=SDGs貢献賞

 

[8]2008 年より続く小学生に自動車を支える科学技術やモノづくりを学ぶ機会を無償で提供する「キッズエンジニア」の取り組み

  (公社)自動車技術会(東京都千代田区)大賞

 

[9]水を大量消費する洗車機のメーカーとして水に関する地域貢献となる名古屋城の堀の水質浄化から始め今後拡大を図る取り組み

  タケウチビユーテー(株)(名古屋市港区)

 

[10]貴重なイリオモテヤマネコをクルマの脅威から守るためスマートフォンのアプリなどを活用して安全運転行動を高める諸活動

  デンソー(株)(愛知県刈谷市)

 

[11]交通安全対策の一環として地元の法人の福利厚生制度に自動車点検を加えてもらい、従業員の通勤車を出張して点検する取り組み

  トヨタカローラ香川(株)(香川県高松市)=自動車ユーザー連携賞

 

[12]1969 年からのトヨタ自動車の未就学児向け交通安全啓発絵本の制作と、以来地域の系列全販社が県内全幼稚園・保育園などに絵本を贈呈している活動の共同の取り組み

  トヨタ自動車(株)(東京都文京区)・静岡県オールトヨタ販売店グループ(静岡市葵区)=SDGs貢献賞

 

[13]地域の小学校に対して専門性のある福祉車両や同乗する車いすの体験授業を通して共生社会に向け生徒の気づきを促す取り組み

  ウエインズトヨタ神奈川(株)~トヨタハートフルプラザ横浜~(横浜市中区)SDGs貢献賞

 

[14]自社施設を新設した鉱山跡地における自治体・地域と協働・連携した緑地の復元など環境保全に関する諸活動

  トヨタ紡織(株)(愛知県刈谷市)

 

[15]警視庁との災害時における給電車両貸与協定に基づく都内各警察署との防災活動や信号機への給電訓練を実施するなどの諸活動

  トヨタモビリティ東京(株)(東京都港区)=地域・コミュニティ活性化賞

 

[16]自動車関連企業ならではの地域貢献として地元公的機関と連携し茨城県内の小学校に森を創るなどの諸活動

  (株)ナオイオート(茨城県取手市)=地域・コミュニティ活性化賞

 

[17]地域の自動車文化醸成および整備技術伝承・人材育成を目的とした自動車博物館運営とレストアに関する諸活動

  奈良トヨタ(株)(奈良県奈良市)=自動車ユーザー連携賞

 

[18]東日本大震災・原発被災後さらなる高齢化が進む福島県浪江町におけるデマンド型乗り合いサービスなど公共交通確保の取り組み

  日産自動車(株)(横浜市西区)

 

[19]東日本大震災後に地域の子供達のため防災林植林や伝統的な祭りなどへの体験活動を企画運営する「そらっこくらぶ」の取り組み

  ネッツトヨタ仙台(株)(仙台市宮城野区)

 

[20]度重なる園児置き去り事故を受けて通園バスを利用して園児達にクラクション体験を学んでもらう交通安全教室の実施・展開

  (株)はちどり(愛知県安城市選考委員特別賞

 

[21]通常ダンプトラックより2 倍の荷物を積め安全性能も高めた高効率コンパクトトレーラダンプの開発による物流諸課題への対応

  (株)花見台自動車(福島県いわき市)

 

[22]伊豆・小笠原諸島における自然災害に伴う停電対策として中古軽自動車EV や外部給電器の供給などにより住民を支援する取り組み

  東日本三菱自動車販売(株)(東京都目黒区)

 

[23]事業拠点のある木更津市との協定に基づく地域活性化に向けた広範で継続的な地域パートナーシップ活動

  ポルシェジャパン(株)(東京都港区)=地域・コミュニティ活性化賞

 

[24]地域の高齢者が主役となって電動カート車両を運行し地域を支えるグリーンスローモビリティ地域推進事業

  松戸市(千葉県松戸市)モビリティ・ソリューション賞

 

[25]車いすユーザーにレンタル・リースやサブスクを通じて個人用の福祉車両の普及を図る「福祉車両コンシェルジュ」の取り組み

  (株)ミズタニ(京都市南区)

 

 

 

 

ニュースリリースはこちらです➞第3回受賞者決定

 

 

 

 

≪ご参考≫

◆『CSP大賞』第1回表彰式・受賞者

◆『CSP大賞』第2回表彰式・受賞者