会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

会員研修会

2024年8月08日

第303回会員研修会「パラリンピックと共生社会の実現」開催

日本自動車会議所は7月31日、東京都港区の日本自動車会館で、講演会「第303回 会員研修会」を開催しました。リモートも併用し、各都府県自動車会議所などから、計約80名の方々が参加されました。

今回は「パラリンピックと共生社会の実現」をテーマに、8月28日に開幕する「パリパラリンピック」の日本代表選手団団長で、公益財団法人「日本財団」パラスポーツサポートセンター競技団体支援部ディレクターの田口亜希氏を講師にお迎えしました。

自動車業界では、パラリンピックスポーツ振興やバリアフリー社会への理解を深める活動の一環として、パラリンピックの気運醸成に取り組んでおります。

田口氏は25歳の時に病気で車椅子ユーザーとなり、その後、射撃を始めました。日本代表として2004年アテネパラリンピック、2008年北京パラリンピック、2012年ロンドンパラリンピックと3大会連続出場を果たし、アテネ7位、北京8位に入賞しました。

講演では最初に、ご自身の経験を交えつつ、パラリンピックの歴史なども説明。パラリンピックの価値のひとつとして「公平」を挙げ、「多様性を認め、創意工夫すれば、誰もが同じスタートラインに立てることを気付かせる力」と紹介しました。

さらにオリンピックとパラリンピックの競技・種目を比較した上で、「世界人口の約15%は障がい者で、その数は12億人に上る。日本では障がい者手帳を持つ人は約730万人いる」と強調。こうした現状を踏まえ、多目的トイレや障がい者用駐車場など事例を示し、バリアフリーの重要性を呼び掛けました。

最後に、障がい者と健常者との共生社会づくりには「障がいがある、ないにかかわらず、お互いにできることで思いやり、助け合いが必要」と強く訴えました。

日 時 2024年7月31日 15:00~16:30
カテゴリー 会員研修会
場 所 日本自動車会館1階(東京都港区芝大門1‐1‐30)
テーマ パラリンピックと共生社会の実現
主催者

日本自動車会議所

講 師 パリ2024パラリンピック競技大会 日本代表選手団 団長
日本財団 パラスポーツサポートセンター 競技団体支援部ディレクター 田口亜希氏
対象者 一般,自動車業界