2020年11月27日
第269回会員研修会「コロナ禍における労働市場と事業成長のための人材確保」開催
日本自動車会議所は26日、東京都港区の日本自動車会館で「第269回 会員研修会」を開催し、会場での新型コロナウイルス感染予防対策を徹底の上、約30名の方に参加いただきました。今回の講演会はトライアルとして、一部の会員向けに初めてオンライン配信も実施しました。
テーマは「コロナ禍における労働市場と事業成長のための人材確保」。講師にはリクルートジョブズ・ジョブズリサーチセンター長の宇佐川邦子氏をお迎えしました。
宇佐川氏は、雇用情勢について「コロナの影響は一時的だろうが、少子高齢化をはじめとする構造的な問題は変わらない」と指摘。その上で、日本経済の基幹産業である自動車業界でも人手不足は続いており、「若者・女性やシニアが活躍するには、柔軟な働き方ができるよう環境整備を進める必要がある」と強調しました。
特に若者については「長く働きたいと思える職場づくりがポイントで、休暇や労働時間、キャリアパスなどを明確化して募集することで、その後の定着率を高められる」と話しました。
日 時 | 2020年11月26日 |
---|---|
カテゴリー | 会員研修会 |
テーマ | コロナ禍における労働市場と事業成長のための人材確保 |
主催者 | 日本自動車会議所 |
講 師 | リクルートジョブズ・ジョブズリサーチセンター長 宇佐川邦子氏 |
対象者 | 一般,自動車業界 |