会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年7月30日

全日本交通安全協会 令和2年使用 交通安全年間スローガン(標語)を募集します

春・秋の全国交通安全運動の際に使用されるスローガンの募集です。

内閣総理大臣賞受賞作品が交通安全運動のスローガンとして使用されます

令和2年使用 交通安全年間スローガン(標語)募集要項は、主催者ホームページをご覧ください。

【募集部門】

一般部門A=運転者(同乗者を含む)へ呼びかけるもの
一般部門B=歩行者・自転車利用者へ呼びかけるもの
こども部門=中学生以下へ交通安全を呼びかけるもの

1. 募集期間
令和元年6月中旬~9月30日(「秋の全国交通安全運動」最終日・消印有効)

2. 応募資格
一般部門A、B:どなたでも応募可
こども部門:中学生以下のみ応募可

3. 募集内容
原則として以下の重点テーマに沿ったスローガンを作成すること。

【一般部門A】
(1) 交通ルールの順守と運転マナーの向上
・横断歩道等における歩行者保護、運転中のスマートフォン等の使用禁止、他の車への思いやりの気持ちなど
(2) 飲酒運転の根絶
(3) 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用
(4) 前照灯の早め点灯
・夕暮れ時の前照灯の早め点灯により、自分の車の存在を周囲に知らせることなど
(5) 高齢運転者の交通事故防止

【一般部門B】
(1) 交通ルールの順守とマナーの向上
・横断歩道等における交通ルールの順守など
※ 歩行者は、回り道でも横断歩道や交差点を横断すること、車の直前・直後や横断が禁止されている場所では横断しないことなど
・自転車が交差点に入る前に一時停止や減速をすることなど
(2) 夕暮れ時や夜間における交通事故防止
・反射材用品、ライトの活用など
(3) 自転車の安全利用
・乗車用ヘルメットの着用、自転車は車道の左側を通行(歩道は歩行者優先で車道寄りを徐行)など

全日本交通安全協会

開催日 2019年6月10日
開催終了日 2019年9月30日
カテゴリー キャンペーン・表彰・記念日
主催者

一般財団法人全日本交通安全協会 毎日新聞社

後 援 内閣府 警察庁 法務省 文部科学省 厚生労働省 経済産業省 国土交通省

対象者 キッズ・小学生,中高生,大学・専門学校,一般,自動車業界
リンクサイト

全日本交通安全協会募集要領 http://www.jtsa.or.jp/topics/T-301.html

毎日新聞社募集要項 https://www.mainichi.co.jp/event/aw/anzen/slogan/yoko.html