会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年6月20日

JARI EVS 31 開催報告書を公開

国際電気自動車シンポジウム・展示会(EVS)は、世界電気自動車協会の傘下で、北米、欧州、アジア太平洋の三地域で交互に開催されている電気自動車、ハイブリッド電気自動車(プラグイン含む)、燃料電池自動車等、電動車両分野における世界最大級の国際シンポジウム・展示会です。

その第31回目となるEVS 31を、2018年9月30日(日)から10月3日(水)の4日間にかけて神戸コンベンションセンターにて一般財団法人日本自動車研究所(JARI)が主催しました。

開催テーマは「Leading a Smart Society with New Mobility」。「New Mobility」とは、AI(人工知能)やIoT(Internet of Things)、自動運転技術等を取り込んだ電動車両を指します。移動手段としての電動車両技術だけでなく、これら「New Mobility」が提供する新たな価値・サービスやスマート社会について訴求しました。その開催報告書を公開します。

日本自動車研究所(JARI)6月17日

開催日 2019年6月17日
カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

日本自動車研究所

開催地 神戸コンベンションセンター(神戸国際会議場・神戸国際展示場)
対象者 自動車業界
リンクサイト

成果報告書、開催結果報告書はJARIホームページでご覧ください
http://www.jari.or.jp/tabid/675/Default.aspx