2025年4月8日
8都県でETC障害、7日午後に復旧 各地で混乱相次ぐ
中日本高速道路(NEXCO中日本、縄田正社長、名古屋市中区)管内の高速道路で自動料金収受システム(ETC)に障害が発生した問題で同社は7日午後2時、障害が復旧しETC全てが使えるようになったと発表した。
システム障害は6日午前0時半ごろ発生。同社によると東名高速道路や中央自動車道など17路線、8都県の高速料金所など計106カ所でETCが利用できなくなった。
同社は、同日午後からETC専用レーンを開放し、後日精算するように利用者にホームページで呼びかけていた。7月実施予定の深夜割引見直しに向け、5日に行ったシステム改造作業が影響した可能性が高く、同社が調べている。
日刊自動車新聞4月8日掲載