2025年2月14日
国交省、2/26に東京・八重洲で交通運輸技術セミナー 自動運転の群大・小木津教授らが講演
国土交通省は、自動車、鉄道分野の自動運転に関する最新技術や国際標準の動向、国の取り組みなどを紹介する第9回「交通運輸技術フォーラム」をAP八重洲(東京都中央区)で26日に開く。参加無料。オンラインでも同時配信する。
自動車分野に関する基調講演では、群馬大学の小木津武樹准教授が「自動運転レベル4無人路線バスの実現に向けた取り組み~群馬モデルの構築と実証~」を、スバル技術本部ADAS開発部の阿部聡之氏が「アイサイトにおける衛星システムの活用事例と展望」をテーマに講演する。
また、国交省物流・自動車局車両基準・国際課の榊原昴平専門官が「自動運転車の安全性能に関する国際基準の動向」を解説する。
専用申し込みフォーム(https://forms.gle/hQxXpisqgt2YVCLt8)で21日まで参加を受け付け、定員に達した時点で締め切る。
カテゴリー | 展示会・講演会 |
---|---|
対象者 | 自動車業界 |
日刊自動車新聞2月14日掲載