会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2024年5月09日

愛知でライドシェア解禁 中部地区初、名鉄タクシーなど事業開始

愛知県でも「自家用車活用事業(日本版ライドシェア)」がスタートした。国土交通省から認可を受けた名鉄タクシーホールディングス(浅野丈夫社長)の4社、名古屋近鉄タクシー(山根真哉社長)が4月26日から事業を開始した。二種免許を持たない一般のドライバーが、自家用車を用いて広く消費者からの移動の要望を請け負う。海外と異なり、タクシー会社が運行管理や安全運転の責任を負うのが特徴だ。ライドシェアが解禁されるのは国内では東京、神奈川、京都に次いで4番目で、中部地区では初めて。

愛知県内でライドシェアに取り組む2事業者とも、ドライブレコーダーを利用した運転状況の確認、遠隔点呼による健康や安全管理、飲酒運転や健康状態チェックを実施する。使用する車両は一定以上の先進安全装備の搭載と万全な整備を施した車両に限定する。これにより、利用者の不信感の払しょくに努めている。

車両を運行できるのは金曜日16時~19時、土曜日0~3時に限定される。名鉄タクシーグループの名鉄交通第一(同)、名鉄交通第三(同)、名鉄交通第四(同) 名鉄名古屋タクシー(同)の4社に、名古屋近鉄タクシーを加えた5社で実施する。

26日には名古屋市中川区の名鉄タクシーホールディングス本社で出発式を開催した。浅野社長は「ドライバーはパートタイム勤務、副業、アプリ管理という従来の労働形態とは全く異なる勤務体系となる。新たな働き方、スタイルであるだけに、名古屋の都市交通の充実に大きな力を発揮するのではないか」とあいさつした。新たにドライバーに応募した40歳代男性は「クルマの運転が好きで、すき間時間にお金を稼げるのがライドシェアの魅力。移動だけでなく名古屋の魅力を利用者にもアピールしたい」と述べた。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 一般,自動車業界

日刊自動車新聞4月30日掲載