2018年1月9日
関東工業自大がモータースポーツフェス開催、プロのドリフト間近に
関東工業自動車大学校(中川裕之理事長)は24日、鴻巣市の同校内でドリフト初のワールドチャンピオン川畑真人選手の助手席に乗ろうと題した「モータースポーツフェスティバル」を開催した。
同フェスティバルでは、ドリフト走行のギネス記録保持者であり、ワールドチャンピオンの川畑真人選手をはじめ、D1シリーズチャンピオンの藤野秀之選手よるトークショーや軽自動車に補助装置を装着して後輪が滑りやすくしたドリフト試乗会、ドリフトカーやホンダNSX展示などが行われ多くの来場者が参加、普段体験できないクルマの動きやドライバーのテクニックが間近で見ることができ、参加者は驚きと感動を楽しんだ。
トークショーでは、日本でのドリフトの歴史、川畑選手の経験談やTeam TOYO TIRES DRIFTの結成秘話など約2時間にわたって行われた。また、当日は来年度の入学希望者の学校説明会も行われ、ドリフト体験などを楽しんだ。
日刊自動車新聞1月5日掲載
開催日 | 2017年12月24日 |
---|---|
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日 |
主催者 | 関東自動車大学校(鴻巣市) |
開催地 | 関東自動車大学校(鴻巣市) |
対象者 | 大学・専門学校,自動車業界 |