2023年8月23日
8月19日は「バイクの日」 東京・秋葉原で交通安全訴えイベント開催
日本自動車工業会(自工会、豊田章男会長)と日本二輪車普及安全協会(倉石誠司会長)は、「バイクの日」の8月19日にアキバ・スクエア(東京都千代田区)で交通安全啓発イベント「HAVE A BIKE DAY」を開いた。国内二輪4社の最新車両や白バイなどが展示され、バイク愛好家や家族連れなどで賑わった。
日髙祥博・自工会副会長兼二輪車委員会委員長(ヤマハ発動機社長)は「国内の二輪メーカー4社のバイクがそろっている。バイクの魅力を感じてもらえたら」などと挨拶した。
展示コーナーでは市販車のほか、発売前のモデルや電動二輪車などが披露された。モーターサイクルジャーナリストやタレントによるトークショーも開かれた。
バイクの日は、総務庁(現内閣府)が1989年に交通事故撲滅を目的に制定した。関係団体も二輪の利便性や有用性を伝え、交通安全を訴える日として毎年、イベントを開いている。
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日 |
---|---|
対象者 | 一般,自動車業界 |
日刊自動車新聞8月22日掲載