2017年11月21日
福祉車両の販売台数が前年同月比6.7%増加、3年ぶりに前年同期を上回る
2017年度上半期(4月~9月)における福祉車両の販売台数は、21,709台・前年同期比6.7%増となり、3年ぶりに前年同期を上回った。
自動車販売全体が新型車効果等により好調に推移している中、社会の高齢化が日常的な話題となる背景もあり、福祉車両も新型車を中心に増加した。
⑴普通・小型車 11,312台 前年同期比2.2%増 車いす移動車が前年同期を11.5%上回り、半期においてはじめて7,000台を超えた。
⑵軽自動車 7,303台 前年同期比10.1%増 すべての区分において前年同期に比べ増加した。
⑶バス 3,094台 前年同期比16.8%増 乗合バスのバリアフリー化施策によるノンステップバスへの変更もあり、15年度上半期より連続して増加している。
開催日 | 2017年11月10日 |
---|---|
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日,社会貢献 |
主催者 | 日本自動車工業会 |
対象者 | 自動車業界 |
リンクサイト |