会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2022年3月03日

インテージ調査 SDGs認知率8割、女性中高年層へ拡大

市場調査会社のインテージは、国連の「SDGs」(持続可能な開発目標)に対する一般消費者の認知率が8割に上ったとの調査結果を発表した。2020年の調査開始から2年間で約3倍になった。これまで浸透度が低かった女性中高年層の認知が拡大した。長引くコロナ禍で貧困問題への関心が高まったほか、気候変動問題にも再び注目が集まった。

調査は20年から継続的に実施している。1回目は20年1月、2回目は21年2月に実施し、今回は1月25~27日にかけ、全国の15~69歳の男女2556人を対象に実施した。

それによると、SDGsを聞いたことがあるかどうかについての問いでは、「内容を知っている」「内容をある程度知っている」「言葉は聞いたことがあるが内容は知らない」を合わせ79・8%に上った。「内容を知っている」「内容をある程度知っている」は52・1%と過半数を超え、言葉だけでなく内容の理解も進んでいることが分かった。

年代別・性別の認知率は、あらゆる年代の男女で8割前後に上昇した。特に、20年に2割前後にとどまっていた30歳代以上の女性の認知率が、前回調査よりも30㌽以上、高かった。ここ数年、SDGsに関する記事やニュースがさまざまなメディアに取り上げられ、中でもテレビで取り上げられる機会が増えたことで、テレビとの親和性が高い層への浸透が一気に進んだとみられる。

SDGsを前向きに捉えているかどうかの設問では「どちらとも言えない/分からない/関心がない」(47・1%)と「共感する」(46・3%)が拮抗した。「内容をよく知っている」「内容をある程度知っている」人に回答を絞ると、65・6%が「共感する」と回答した。SDGsを知っている人は年々増えており、今後は共感する人の割合が全体でも高くなっていくとみられる。

SDGsで定める17のゴールのうち、優先的に取り組むべきと思う順に上位3つを聞いた設問では、「貧困をなくそう」「すべての人に健康と福祉を」「平和と公正をすべての人に」と昨年の前回調査と同じだった。このうち「貧困をなくそう」は前回調査の23・7%から27・4%に上昇し、上位3つに選ばれる割合が最も高かった。

一方、優先的に取り組むべきだと思うゴールは何かの問いでは「気候変動に具体的な対策を」と回答した人が12・2%でコロナ禍前の20年1月(13・7%)と同水準となり、再び1位となった。前回調査ではコロナ禍で一時的に順位が下がったが、21年11月の国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)の開催により、改めて喫緊の課題と認識された。

カテゴリー 社会貢献
対象者 一般,自動車業界

日刊自動車新聞2月28日掲載