会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2022年2月24日

JAFと警察庁「シートベルト全国調査」 一般道で後部着用率は半数以下

日本自動車連盟(JAF、藤井一裕会長)と警察庁が実施した「シートベルト着用状況全国調査」で、後部座席のシートベルト着用率が一般道路で42・9%(前年比2・6㌽増)となった。過去最高の実績となったものの、依然として半数を割り込んでおり、ドライバーの意識の低さが明らかになった。高速道路での着用率は75・7%(同0・1㌽減)だった。

運転席の着用率は一般道路で99・1%(同0・1㌽増)、高速道路などでは99・6%(同0・1㌽減)、助手席についてもそれぞれ90%を超える結果となった。また、都道府県別で見ると、一般道路の後部座席の着用率は群馬県が65・7%で最も高く、沖縄県が20・1%で最も低かった。

JAFでは後部座席でシートベルトをしていない場合に事故の衝撃で車内のピラーやシートに激突して自ら負傷したり、運転手にぶつかって危害を加えるだけでなく、窓などから車外に放り出される危険性もあるとしている。

同調査はシートベルトの着用状況を調査、公表することで着用促進を図るのが目的。今回は2021年10月18日から12月3日にかけて、全国約900カ所で実施した。道路交通法では2008年から全ての座席でシートベルトの着用が義務付けられている。

カテゴリー 交通安全
対象者 一般,自動車業界

日刊自動車新聞2月21日掲載