会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年12月23日

ゴミ収集へ「EVパッカー及び電池交換ステーション普及協議会」設立

明電舎とJFEエンジニアリング、日立造船、日鉄エンジニアリングは、ゴミ収集を行う電気自動車(EV)と電池交換ステーションの普及に向けた協議会を共同で設立したと発表した。新設したのは「EVパッカー及び電池交換ステーション普及協議会」。同協議会には、いすゞ自動車と極東開発工業も協賛企業として参画する予定だ。

国内の一般廃棄物処理施設において、EVパッカー活用に向けたシステムを普及促進し、二酸化炭素(CO2)排出量の削減に取り組む。

EVパッカーを用いたシステムは、ごみ焼却施設について廃棄物発電で得た電気を敷地内の電池ステーションに送電し、蓄電池を充電する。この蓄電池を搭載したEVパッカーでごみ収集を行う流れだ。

今後は参画・協賛する企業各社で市場動向の把握から始め、システムのPR活動を進めていく。

カテゴリー 社会貢献
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞12月20日掲載