2021年7月08日
ホンダ「フリード」累計販売100万台 発売から13年で達成
Hondaのコンパクトミニバン「FREED(フリード)」シリーズの累計販売台数が、2021年6月末時点で、100万台を突破しました。
フリードは、2008年5月の発売以来、5ナンバーサイズの扱いやすいコンパクトなボディーながらも、広い室内空間と多彩なシートアレンジを実現した使い勝手の良さが特長のクルマです。
2016年9月にフルモデルチェンジした2代目は、居住性と使い勝手の進化に加え、先進の安全運転支援システム「Honda SENSING(ホンダセンシング)」※1などが、幅広い層のお客様からご好評をいただいています。フリードは、毎日の暮らしにも、特別な日にも「ちょうどいい」クルマとして、今後もお客様に寄り添い続けます。
- *「FREED」車名の由来:Freedom(自由)からの造語で、どこまでも自由な発想で追い求めたクルマという意味に加え、Free(自由)+do(行動する)という意味も込めています
フリード

フリード 年間販売台数推移及び発売以来の歩み
販売台数※2 | 発売以来の歩み | |
2008年 | 50,646台 | 5月 発表発売 |
2009年 | 79,525台 | |
2010年 | 95,123台 | 7月 フリード スパイク発売 |
2011年 | 67,736台 | 10月 フリード ハイブリッド発売 |
2012年 | 106,316台 | |
2013年 | 68,371台 | |
2014年 | 54,313台 | |
2015年 | 41,091台 | |
2016年 | 52,202台 | 9月 フルモデルチェンジ(2代目) フリードプラス発売 |
2017年 | 104,405台 | |
2018年 | 84,121台 | |
2019年 | 85,596台 | |
2020年 | 76,283台 | |
2021年(1-6月) | 35,551台 | 6月 累計販売台数100万台突破 |
累計 | 1,001,279台 | 発売以来13年1ヵ月 |
- ※1Honda SENSINGは、ドライバーの運転支援機能のため、各機能の能力(認識能力・制御能力)には限界があります。
各機能の能力を過信せず、つねに周囲の状況に気をつけ、安全運転をお願いします。
詳細はホームページをご参照ください https://www.honda.co.jp/hondasensing/ - ※2一般社団法人 日本自動車販売協会連合会調べ
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
---|---|
主催者 | ホンダ |
対象者 | 一般,自動車業界 |
リンクサイト |