2021年4月15日
埼玉県トラック協会 就職氷河期世代向けの職場体験会
埼玉県トラック協会(鳥居伸雄会長)は、杉戸町と三芳町の2カ所で厚生労働省委託事業「就職氷河期世代(35~54歳)の方向けの短期資格等取得コース事業」の一つである職場体験会を開催した。
同事業はトラックドライバーになるための運転免許取得支援プログラムで、2020年度より全日本トラック協会が無償で始めた。
就職氷河期世代の求職者に対して、準中型・中型・大型のいずれかの運転免許取得からトラック運送業に関する基礎知識の講習会、職場見学、職場体験などを組み合わせた内容で、トラックドライバーの人材確保につなげる事業となっている。
今回、会場を提供した事業者は、青翔運輸(埼玉県杉戸町、古谷隆之社長)と石川興業運輸(同三芳町、石川稔大社長)の2社で応募者の中から計9人が参加。体験会では事業と業務の流れを解説、事業所内の見学、車両への乗車体験、質疑応答を行った。
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
---|---|
対象者 | 一般,自動車業界 |
日刊自動車新聞3月29日掲載