2021年4月6日
スバル、新型「BRZ」を初公開 日本で今夏発売
SUBARUは、新型「SUBARU BRZ」(日本仕様)を本日2021年4月5日に公開しました。
![]() |
![]() |
新型「SUBARU BRZ」(日本仕様・プロトタイプ) |
「SUBARU BRZ」は、水平対向エンジンを搭載したFRレイアウト*1のピュアスポーツカーです。2012年に発売した初代モデルは、「低重心」「軽量」「コンパクト」という特長を持つ水平対向エンジンを低い位置に搭載することで、世界トップクラスの低重心による優れたハンドリング性能を実現しました。
今回のトヨタとSUBARUによる「GR 86」新型「SUBARU BRZ」共同開発の特長として、クルマのベースを共有しながらも、それぞれの個性を引き伸ばす異なる走りの味を持たせることに注力。GR 86開発チームとお互いに切磋琢磨した結果、新型SUBARU BRZでは「誰もが愉しめる究極のFRピュアスポーツカー」を実現しました。
これは、2019年9月に合意した新たな業務資本提携の中で掲げた「もっといいクルマづくり」へ共に取り組むことの具体例であり、これまでの自動車業界における協業の形に捉われない、両社にとっての新たなチャレンジです。今後も、トヨタとお互いの持つ強みを持ち寄り、さらに関係を深めることで、「もっといいクルマづくり」の可能性を追求していきます。
なお、新型SUBARU BRZの魅力をお伝えする専用ページ「SUBARU BRZ PROTOTYPEスペシャルサイト」を本日4月5日13:00よりオープンします。
*1: フロントにエンジンを搭載した後輪駆動方式
<SUBARUオフィシャルwebサイト 「SUBARU BRZ PROTOTYPEスペシャルサイト」>
https://www.subaru.jp/brz/brz/
【新型「SUBARU BRZ」(日本仕様)の主な特長】
■ さらに磨きのかかったスポーツカーならではの走りの愉しさ
ピュアスポーツカーならではの、感性を刺激し、高揚感を引き出す走りの愉しさを一層際立たせました。
<走りの愉しさをさらに拡げる動力性能の進化>
<操る愉しさを極める進化したハンドリング性能>
■ 愉しい走りを想起させる洗練されたデザイン
一目見ただけで高い走行性能を予感させる、躍動感を持ったスポーツカーらしいデザインに仕上げました。
<走りへの期待を高める躍動感を持ったエクステリア>
<走りに集中できる環境を作り出すインテリア>
■ 存分に走りを愉しむことを可能にする、進化した安全性能
ピュアスポーツカーならではの走りを最大限に愉しめるよう、安心・安全という付加価値にも磨きをかけました。
<運転支援システムと進化した衝突安全性能>
*2: ミシュラン、パイロットスポーツはCompagnie Générale des Etablissements Michelinの登録商標です。
【新型「SUBARU BRZ」(日本仕様)の主な諸元(開発目標値)】
全長×全幅×全高(mm) | 4265×1775×1310*3 | ||
ホイールベース(mm) | 2575 | ||
トレッド[前/後](mm) | 1520/1550 | ||
最低地上高(mm) | 130 | ||
車両重量(kg) | 1270kg*4 | ||
エンジン | 種類 | 2.4L 水平対向4気筒 (筒内直接+ポート燃料噴射装置 <TOYOTA D-4S®*5>) |
|
内径×行程(mm) | 94.0×86.0 | ||
総排気量(cc) | 2387 | ||
圧縮比 | 12.5 | ||
最高出力[ネット] [kW(PS)/rpm] |
173(235)/7000 | ||
最大トルク[ネット] [N・m(kgf・m)/rpm] |
250(25.5)/3700 | ||
燃料タンク容量(L) | 50 | ||
トランスミッション | 6MT/6AT | ||
駆動方式 | RWD(後輪駆動) | ||
サスペンション形式 [前/後] |
ストラット式独立懸架/ ダブルウィッシュボーン式独立懸架 |
||
ブレーキ[前/後] | ベンチレーテッドディスク | ||
ホイール | 18インチアルミホイール | ||
タイヤサイズ | 215/40R18 |
*3: ルーフアンテナを含む数値。ルーフ高は1280mmになります。
*4: 6MT車の車両重量。
*5: TOYOTA D-4S®はトヨタ自動車株式会社の登録商標です。
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
---|---|
主催者 | スバル |
対象者 | 一般,自動車業界 |
リンクサイト |