会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年2月18日

全労済 小学生向け交通安全教材をHPに公開

こくみん共済coop(全労済、全国労働者共済生活協同組合連合会、廣田政巳代表理事理事長)は、小学生向け交通安全教材「7才の交通安全マップ」をホームページで公開した。

マップ開発は、全労済と金沢大学が共同で行い、子どもの興味や認知機能に配慮して、クイズ形式で交通ルールを学べる内容とした。小学1年生を対象にした実証実験では、教材を使用することで交通安全の理解度の向上効果が認められた。

マップは「7才の交通安全プロジェクト」の一環として作成した。プロジェクトは、7歳の子どもが事故にあいやすいというデータがあることから、交通ルールの普及などの施策を行い、子どもの健やかな育成を支援するのが狙い。

全労済は、教材の開発・公開に加え、幼稚園や保育園に横断旗の寄贈などを行い、SDGs(持続可能な開発目標)の一つである「子どもの健全育成の取り組み」に力を入れている。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 キッズ・小学生,大学・専門学校,自動車業界

日刊自動車新聞2月8日掲載