会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年2月2日

山口整振 初の女性整備要員懇談会、活躍模索する場に

山口県自動車整備振興会(久光彰会長)は、職場での女性活躍に向けて「女性整備要員懇談会」を初めて開催する。山口整振は女性が自動車整備士や整備要員として活躍するためアンケート調査を実施しており、実態をもとにさらなる活躍につなげようと懇談会の実施を決めた。

懇談会は参加者だけでなく、山口整振の女性職員が司会を担当するなど女性だけの場として行う予定だ。

初の女性整備要員懇談会は2月4日に実施する。山口整振は昨年度に「女性整備要員の就労状況アンケート」を実施し、一部の事業場で女性整備要員が活躍している実態が明らかになった。

今回の懇談会は、さらに女性整備要員が活躍できる環境整備や女性活躍社会の実現に向けた啓発が目的となる。

参加者だけでなく山口整振の女性職員が司会を行うなど、和やかな雰囲気で整備業界での女性の活躍を模索する場とする意向だ。女性の活躍は少子高齢化の状況からも求められており、山口整振では今後の活動に役立てていく。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞1月29日掲載