会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年1月29日

マツダ 初の量産EV「MX-30 EV MODEL」を発売

マツダ株式会社(以下、マツダ)は、「MAZDA MX-30 EV MODEL(エムエックス サーティ イーブイ モデル」を、全国のマツダの販売店*1を通じて、本日発売します。

「MX-30 EV MODEL」 EV Highest set (ハイエスト セット) 2WD
「MX-30 EV MODEL」 EV Highest set
(ハイエスト セット) 2WD
「MX-30」 e-SKYACTIV バッジ
「MX-30」 e-SKYACTIV バッジ

 

「MX-30 EV MODEL」は、2050年時点のカーボンニュートラル実現へのチャレンジに向けて、マツダの「マルチソリューション戦略」にもとづき、LCA評価*2によるCO2削減とお客様の使い方を両立するという新しい考え方から企画した、マツダ初の量産電気自動車です。

2020年10月に発売したMX-30マイルドハイブリッドモデルのコンセプト「わたしらしく生きる」をもとに、お客さまの夢を応援し、より豊かな人生を過ごしていただくことを目指して開発しました。

EV専用に基本骨格、ボディを強化したマツダの新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE(スカイアクティブ ビークル アーキテクチャー)」*3と、電動化技術「e-SKYACTIV(イースカイアクティブ)」*4により、思い通りに操れる走行性能と、様々なシーンで体感いただけるシームレスで滑らかな挙動を実現しました。

搭載するバッテリーは、LCA評価によるCO2排出量を抑えることと、買い物や通勤など、日常生活でのお客様の実用的な使用環境に見合った走行距離を考慮し、総電力量35.5kWhとしました。マツダの安全思想に基づいた先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」*5を標準装備とし、全機種が「サポカーS・ワイド」*6に該当しており、サポカー補助金*7の対象です。

また、より安心してカーライフを過ごしていただけるように、コネクティッドサービスとスマートフォン専用アプリ「MyMazda」が連携し、バッテリーの状態確認や充電し忘れ通知、出発前のエアコン操作などEVだからこその機能を充実させました。

購入方法の選択肢を広げるために、残価設定型クレジット「マツダスカイプラン」*8をご利用いただけます。3年後の残価率*9は、従来のエンジン車と同じ、メーカー希望小売価格の55%に設定しています。多くのお客様に安心して「MX-30 EV MODEL」を選択肢のひとつとして検討いただくために、新しい購入体験をご用意することで、お客様のご購入をサポートしてまいります。

マツダは、クルマ本来の魅力である「走る歓び」によって、美しい「地球」と心豊かな「人」・「社会」を実現し、人の心を元気にすることにより、お客さまとの間に特別な絆を持ったブランドになることを目指してまいります。

■「MX-30 EV MODEL」の商品特長
●低重心、高剛性骨格
自らの足で走っているかのような自然な感覚で、乗る人すべてに心地よさを
・「ボディ」
新世代車両構造技術「SKYACTIV-VEHICLE ARCHITECTURE」を採用し、基本骨格のストレート化と、バッテリーパックを骨格として活かした環状構造によって、剛性アップと伝達遅れ低減の両立を実現。
●人馬一体の深化
「EV」だからこそ叶えられるシームレスな車両挙動を実現
・「エレクトリック G-ベクタリング コントロール プラス(e-GVC Plus)」
高い操縦安定性を実現するマツダ独自のG-ベクタリング コントロール プラス(GVC Plus)を進化させた、エレクトリック G-ベクタリング コントロール プラス(e-GVC Plus)を搭載。
●意のままの走り
ハンドルやペダルの操作に、違和感なく応答することで、コントロールしやすく楽しい運転体験を実現
・「回生協調ブレーキ」
ブレーキペダルの操作量からドライバーが必要とする制動力を判断し、その範囲内で最大限のエネルギー回生を行いつつ、不足分を摩擦による制動力で補う回生協調ブレーキを採用。
・「モーターペダル」
人の感覚にあったトルクコントロールを可能とした、エンジン車のアクセルペダルに相当するシステム。
※マツダの安全思想にもとづき、発進から停止までモーターペダルだけで操作するシステムは採用していません
・「サウンド」
加速状況に応じて発生するトルクの状態をドライバーが無意識に認知できることを考え、モータートルクに同期したサウンドを発生するシステムを採用。
・「ステアリングホイールパドル」
通常走行時の「D」レンジを基準に、プラスとマイナス、それぞれ2段ずつの合計5段を設定し、ステアリングに設置したパドルで変速可能。
●マツダコネクト
・「MX-30 EV MODEL」専用の追加サービス
サービス名称 概要
リモートチャージ 「MyMazda」アプリを使い、駆動用バッテリーの充電ON/OFFが可能
リモートエアコン 「MyMazda」アプリを使い、車内のエアコンの作動/停止が可能
充電スポット検索 「MyMazda」アプリを使い、近くの充電スポットの検索が可能
目的地送信 充電スポット検索を使って、近くの充電スポットを目的地として送信可能
リモートモニター バッテリー残量やエアコン作動状況など車の状態を「MyMazda」アプリで確認可能
うっかり通知 タイマー充電開始の1時間前に充電コネクタが適切に挿入されていない場合に通知
●充電機能
普通(AC)充電および急速(DC)充電の2つの充電方式を搭載。急速充電はCHAdeMO規格を採用し、普通充電は最大入力6.6kWまで対応。スマートフォンアプリ「MyMazda」を利用して、家の中などクルマから離れた場所から、スマートフォンで充電ステータスをチェックすることが可能。
■「MX-30 EV MODEL」 e-SKYACTIVの主要諸元
駆動用バッテリー*10 種類 リチウムイオン電池
総電圧 418V
総電力量(バッテリー容量) 35.5kWh
原動機 種類 交流同期電動機
冷却方式 水冷式
最高出力 107kW/4,500~11,000rpm
最大トルク 270N・m/0~3,243rpm
充電 急速(DC)充電 CHAdeMO規格
普通(AC)充電 最大入力6.6kW
性能 一充電走行距離(WLTCモード*11 256km
■MX-30 EV MODELの購入体験
●マツダスカイプラン(残価設定型クレジットプラン)
お客様にEVを選択肢の一つとしてご検討いただけるように、従来のエンジン車同等の残価率を設定。
3年プラン 4年プラン 5年プラン 6年プラン
残価率 55% 43% 35% 30%
●1DAYモニター試乗
ご購入前の不安を和らげるために、お客様にEV生活をご体感いただける機会をご用意。
●EV専用ダイヤル
はじめてEVをご検討されるお客様のご購入から保有までの困りごとに対応するEV専用ダイヤルを設置。
EV専用ダイヤル : 0120-185-533
(受付時間)平日:9:00~17:00/土日祝:9:00~12:00 13:00~17:00
●バッテリーケアアドバイス (今秋導入予定)
コネクティッドサービスを活用してバッテリー状況をモニタリングし、バッテリーに優しいお客様の車の使い方をアドバイス。

■販売計画台数

500台(国内・年間)

■MX-30 EV MODELに関する情報サイト

・「MX-30 EV MODEL」 車種サイト (1月28日 12時公開予定)
https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30evmodel/

・「わたしらしく生きる」方々を応援するサイト (1月28日 12時公開予定)
http://www.mazda.co.jp/beadriver/sustainability/

■「MX-30 EV MODEL」のメーカー希望小売価格(消費税込)は以下のとおり

機種名 駆動 原動機 変速機 メーカー希望
小売価格
(消費税込)
EV 2WD
(FF)
e-SKYACTIV EV専用ユニット 4,510,000円
EV Basic Set 4,587,000円
EV Highest Set 4,950,000円
  • – 上記価格には保険料、税金(消費税を除く)は含まれていません。また、購入時にリサイクル料金11,300円が別途必要となります。
  • – 特別塗装色「マシーングレープレミアムメタリック」を選択した場合は、55,000 円高(消費税込)。
  • – 特別塗装色「ソウルレッドクリスタルメタリック(3トーン)」を選択した場合は、110,000円高(消費税込)。
  • – 特別塗装色「ポリメタルグレーメタリック(3トーン)」「セラミックメタリック(3トーン)」を選択した場合は、66,000 円高(消費税込)。
  • *1 全国のマツダ販売店のうち販売を取り扱う店舗は、717店舗(2021年1月28日時点)。
  • *2 燃料の採掘・精製、製造、物流、使用、廃棄、リサイクルに至る、製品のライフサイクル全体における環境負荷を、定量的に把握して影響を評価すること。
  • *3 マツダの人間中心の設計思想をさらに突き詰め、タイヤ・サスペンション・ボディ・シートの各機能をあらためて見つめ直し、クルマとして全体最適の視点で開発した新世代車両構造技術の総称。
  • *4 エンジン・モーター・ブレーキ・ジェネレーターなどを協調制御し、効率的なだけでなく滑らかで上質な動的性能を実現するマツダの電動化技術の総称。
  • *5 「MAZDA PROACTIVE SAFETY」という安全思想に基づき、ミリ波レーダーやカメラなどの検知デバイスを用いたマツダの先進安全技術の総称。
  • *6 サポカーS ワイド:安全運転サポート車のうち、特に高齢運転者の交通事故防止や被害軽減に効果が期待される技術を搭載した「セーフティ・サポートカーS」(サポカーS)の1つの区分。
  • *7 経済産業省による満65歳以上の高齢運転者を対象とした「安全運転サポート車普及促進事業費補助金」および国土交通省による満65歳以上となる高齢運転者を雇用する事業者を対象とした「安全運転サポート車普及促進に係る自動車事故対策費補助金」の総称です。補助金の対象期間、その他詳細な情報につきましては、経済産業省、国土交通省および次世代自動車振興センターのホームページをご確認ください。
  • *8 車両本体価格の一部をあらかじめ残価額として据え置き、残りの金額を分割で支払う、残価設定型クレジット。将来の残価額はマツダ㈱が保証します。その他詳細な情報につきましては、マツダオフィシャルホームページをご確認ください。
  • *9 車両本体価格に占める残価額の割合。クレジットの支払い期間に応じて異なる残価率を設定。
  • *10 大容量の蓄電池で、充電電力、回生ブレーキで発電した電力を蓄えるバッテリー。
  • *11 WLTCモードは、市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。市街地モードは、信号や渋滞等の影響を受ける比較的低速な走行を想定、郊外モードは、信号や渋滞等の影響をあまり受けない走行を想定、高速道路モードは、高速道路等での走行を想定しています。
カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

マツダ

対象者 一般,自動車業界
リンクサイト

MAZDA NEWSROOMマツダ、初の量産電気自動車「MAZDA MX-30 EV MODEL」を発売|ニュースリリース