2020年6月15日
女性整備士の配信動画が人気 「メカニックTV」
自動車整備業界向け専門の人材派遣業のレソリューション(廣谷旭社長、東京都千代田区)が展開する「メカニックTV」が注目を集めている。動画配信サイト「You Tube(ユーチューブ)」で動画を毎日アップロードし、自動車整備士の仕事内容、工具の使い方や仕組み、クルマのメンテナンス方法など多岐にわたる内容を取り上げている。
同社社員で整備士資格を持つメカニックアイドル「メカドルゆきさん」が出演、解説することで動画閲覧者数を飛躍的に向上させている。チャンネル登録者数は4万人近くに達し、動画によっては20万回以上の再生回数を記録する。自動車整備業の魅力発信で将来のメカニック発掘につなげたい考えだ。
同社は、2005年12月に設立。メカニックの求職、求人に焦点を絞ったビジネスを手掛けている。メカニック人材の採用難を背景に、この3年で売り上げを一気に3倍近くに伸長し、20年度の売り上げは前年度比約20%増の74億円を見込む。従業員数も約1500人まで増えた。
メカニックTVでは、メカニックの仕事や魅力を紹介することで自動車整備業の認知度やイメージの向上を図り、人材不足解消に貢献することを狙いとしている。日常点検や法定整備の重要性と必要性などを訴える啓発活動にも力を入れる。
動画ではメカドルゆきさんを前面に起用することで、幅広い層への浸透と親しみやすさの醸成を狙っている。ユーチューブで募った視聴者からのコメントを1つのテーマとして取り上げるなど、双方向性のコミュニケーションにも気を配る。
これまでの配信テーマではフリートーク、イベントレポート、クイズ、作業風景の動画紹介などと内容は多彩だ。就職活動の実態をはじめ、給料体系や整備士資格についてなどメカニックならではの質問に回答し、現役メカニックの視聴者と悩みを共有することで退職者の減少につなげることも動画配信の目的としている。
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
---|---|
対象者 | 自動車業界 |
日刊自動車新聞6月11日掲載