会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年12月11日

川崎重工 世界初、液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」が進水~脱炭素化に向けた国際水素エネルギーサプライチェーン構築への挑戦

液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」

川崎重工は、本日、神戸工場において世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」(当社第1740番船)の命名・進水式を行いました。

本船は、マイナス253℃に冷却し、体積が気体の800分の1となった液化水素を、安全かつ大量に長距離海上輸送するために開発されました。今後、播磨工場で製造している1,250m3の真空断熱二重殻構造の液化水素貯蔵タンクを搭載し、2020年秋頃に竣工の予定です。竣工後、本船は2020年度に実施される国際水素エネルギーサプライチェーン構築に向けた技術実証試験※1に投入され、豪州で製造された液化水素を日本へ輸送します。

水素は、地球温暖化対策のカギとなる次世代のエネルギーの一つとして注目されています。使用時に二酸化炭素などの温室効果ガスが発生しない特性を持ち、発電や燃料電池自動車などでの活用が期待されます。

この水素が、石油や天然ガスと同じように一般的に利用される社会の実現に向けて、当社は2016年に岩谷産業株式会社(以下、岩谷産業)、シェルジャパン株式会社、電源開発株式会社(以下、Jパワー)と、技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構※2「HySTRA」を結成し、NEDO※3の支援の下、経済的かつ安定的に大量の水素を調達するためのエネルギーサプライチェーンの構築に向けた技術開発を進めてきました。現在、液化水素運搬船のほか、液化水素の受入基地を兵庫県神戸市に、褐炭ガス化設備を豪州に建設しています。
また2018年から当社、岩谷産業、Jパワー、丸紅株式会社、AGL Loy Yang Pty Ltdでコンソーシアム※4を組み、豪州連邦政府およびビクトリア州政府より補助を受けてガス精製設備、水素液化・積荷基地などを建設しています。

川崎重工は水素事業を持続可能な開発目標(SDGs)への取り組みとして、「つくる」「ためる」「はこぶ」「つかう」のすべてのフェーズで開発プロジェクトを進めています。1981年にアジアで初めてLNG運搬船を建造した当社は、液化水素運搬船を世界で初めて完成させ水素社会の実現を目指します。

川崎重工業HP 12月11日

開催日 2019年12月11日
カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

川崎重工業㈱

開催地 川崎重工神戸工場
対象者 キッズ・小学生,中高生,大学・専門学校,一般,自動車業界
リンクサイト

ニュースリリース https://www.khi.co.jp/pressrelease/detail/20191211_1.html