2019年12月14日
道運輸局、令和元年度自動車事故防止セミナー開く
北海道運輸局は5日、札幌市内で「令和元年度自動車事故防止セミナー」を開いた=写真。自動車運送事業者など約160人が参加し、事業用自動車の事故防止策について学んだ。
道運輸局が事業用自動車による事故の低減を目的に推進する「北海道運輸局安全プラン2020」の一環で、交通事故死者数、人身事故件数の減少を図る。
倉持和央首席自動車安全監査官が事故件数の推移などを説明した。また交通安全に向けた重点施策として①自動運転、ICT技術など新技術の普及促進②超高齢化社会を踏まえた事故防止対策③道路交通環境の改善―などを挙げた。
このほか、札幌中央労働基準監督署の田中ちひろ主任監督官は「労働基準法の改正について」、自動車事故対策機構札幌主管支所の大澤栄太郎マネージャーが「安全運転する上で大切なこと」をテーマにそれぞれ講演した。
日刊自動車新聞12月11日掲載
開催日 | 2019年12月5日 |
---|---|
カテゴリー | 展示会・講演会 |
主催者 | 北海道運輸局 |
開催地 | 札幌市 |
対象者 | 大学・専門学校,一般,自動車業界 |