会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年8月31日

後付け安全装置 2社に続き商品化計画 国内乗用車メーカー 来夏以降に

国土交通省は27日、国内乗用車メーカー8社から受け取った後付け安全運転支援装置の開発計画を公表した。ペダル踏み間違い時加速抑制装置について、すでに商品化しているトヨタ自動車とダイハツ工業に続き多くのメーカーが2020年夏以降の商品化を見込んでいることが分かった。合わせて、新車対策では8社の計画をもとに、新車乗用車の販売台数に占める被害軽減ブレーキなどを搭載した車「サポカーSワイド」の割合を推計すると、21年度には9割に達すると予測している。

高齢ドライバーによる相次ぐ重大事故を受け、国交省の工藤彰三国土交通大臣政務官が7月に、国内乗用車メーカー8社に対して後付け装置の開発計画を策定するよう要請していた。

各社の既販車対策として、トヨタとダイハツは後付けのペダル踏み間違い時加速抑制装置を販売している。現在の対象車種はトヨタが8車種、ダイハツが7車種で、トヨタは年内にさらに4車種を追加する予定。残りの6社でも多くが20年夏以降の商品化を計画する。

新車対策として衝突被害軽減ブレーキ(AEBS)や車線逸脱警報などを装備したサポカーSワイドの普及を促進する。18年度の新車乗用車の販売台数を基にサポカーSワイドの割合を推計すると、19年度は79%、20年度が88%、21年度が90%となる見通し。

日刊自動車新聞8月28掲載

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

国土交通省

対象者 自動車業界