2019年8月7日
自動車技術会 第2回女性技術者ネットワーキングカフェ(in 2019秋)開催のご案内
自動車関連の様々な分野で活躍する女性技術者たちに情報発信や交流してもらうことを目的として,2013年より開催してきました「女性技術者交流会」が今年の春から新しくなりました.
大会にお越しいただいている女性技術者の方々が,より身近に,より気軽に,参加できるよう日程・プログラムを見直し,今年の春季大会にて「第1回女性技術者ネットワーキングカフェ」を開催しました.少人数でしたが,その分,より密に,より充実したものになりました.
第2回は前回の改善点を踏まえ,さらにパワーアップした内容となっております.
皆さまの参加をお待ちしております!
【問い合わせ】 公益社団法人自動車技術会 総務課 為田
E-mail:soumu@jsae.or.jp Phone:03-3262-8211
日 時 | 2019年10月11日(金)(秋季大会3日目) | 11:45~14:30 |
---|---|---|
会 場 | 仙台国際センター 会議棟 小会議室8 | |
対 象 | 自動車業界に携わる女性技術者 | |
参加費 | 有料(要事前申込) 正会員 1,000円(税込) 学生会員 500円(税込) 賛助会員・一般 2,000円(税込)学術講演会,JSAE Annual Partyの参加登録費は含まれません. これらにご参加の場合は,別途下記サイトよりお申込み下さい. → https://www.jsae.or.jp/2019aki/attend.html |
|
プログラム | <全体テーマ>“転機はチャンス~多様なキャリアパスから得られるヒント~” | |
①ランチタイム | 11:45~ | |
![]() ②パネルディスカッション
女性が直面するライフイベントをどう乗り越えていくか,どう仕事にプラスに活かすか. パネリスト4名の様々な転機についてお話しいただき,ディスカッションします. モデレータ:中川 京香 氏(株式会社本田技術研究所)
パネリスト:池田 加代子氏「昇進の転機」(アイシン精機株式会社)
伊東 明美 氏「転職の転機」(東京都市大学) 五丁 美歌 氏「海外赴任の転機」(株式会社デンソー) 坂本 志磨子氏「出産の転機」(日産自動車株式会社) |
12:15~13:00 | |
![]() ③フラワーマッピングスタイルグループディスカッション
参加者から提案される課題をグループみんなでディスカッションします. |
13:10~14:10 | |
④ディスカッション内容紹介 | 14:10~14:25 | |
⑤まとめ | 14:25~14:30 | |
申込締切 | 2019年9月30日(月) 定員40名(先着順.定員になり次第,締め切りとさせていただきます) |
開催日 | 2019年10月11日 |
---|---|
カテゴリー | 会議・審議会・委員会 |
主催者 | 自動車技術会 |
開催地 | 仙台国際センター 会議棟 小会議室8 |
対象者 | 自動車業界 |
リンクサイト |