2018年4月23日
折り紙が「車」に変身?エンジン音が「おなら」に? 特設サイト「こどもカーセンサー」開設
「若者の車離れ」が指摘される近年、自動車業界では危機感を募らせている。
各社が様々な打開策を練る中、リクルートが運営する中古車情報サイト「カーセンサーnet」は2018年3月27日、家族に向けて車をテーマにした新しい遊び方を伝える特設サイト「こどもカーセンサー」を公開した。
「くるまおりがみ」では、ミニバンやSUV(多目的スポーツ車)、オープンカーなどさまざまな車種の折り紙の写真を公開する。折り方も載っているので、実際に自分で折ることもできる。カーセンサーのアプリで作った折り紙を撮影すると、見た目が近い車が表示され、折り紙が本当の車に変身したかのような体験ができる。
「ドライブ診断」は、「ドライブで行きたいのはどこ?」「くるまの中でなにをする?」といったドライブにまつわる簡単な質問を用意。これらに答えると、「『友だち100人作れちゃう』の天才」など、子どもの隠れた才能を診断してもらえる。
「くるまのおなら」は、車の排気音やエンジン音を「おなら」に見立てて遊ぶゲームだ。サイト上に並んだ車をクリックするとそれぞれ違う音が出てくるので、自分で演奏して楽しめる。
サイトの公開期間は2018年内の予定。
開催日 | 2018年3月27日 |
---|---|
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日 |
主催者 | カーセンサー |
対象者 | キッズ・小学生,自動車業界 |
リンクサイト | https://www.carsensor.net/about/kodomo/
|