会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年5月28日

岩手整振、先進運転支援システムの講習会

岩手県自動車整備振興会(千葉泰会長)は15日、岩手県自動車整備商工組合教育センターで「ADAS(先進運転支援システム)」関連の「講習会」を開催した。自動ブレーキが標準搭載の時代に入ったため企画したもので、会員10人が参加した。
講習会ではADASの概要や関連部品、エーミング調整作業の実習などをトヨタセーフティセンスC搭載車、デンソーの故障診断機「DST―i」と「DST―PC」を使って参加者が学んだ。
具体的にはエーミングに必要なターゲットを自作することから始め、実際に自作したターゲットを使ってエーミング作業を行った。
参加者は「自作のターゲットでもきちんと認識され、自信になった」や「今までは外注していたが、自分でもやってみようと思えるようになった」などの声が聞かれた。

日刊自動車新聞5月24日掲載

開催日 2019年5月15日
カテゴリー 展示会・講演会
主催者

岩手県自動車整備振興会

開催地 岩手県自動車整備商工組合教育センター
対象者 自動車業界