2018年9月18日
佐賀整振 県下一斉にマイカー無料点検デーを展開

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
佐賀県自動車整備振興会(福岡龍一郎会長)は1日、会員工場で県下一斉「マイカー無料点検デー」を展開し、ユーザーに定期点検整備の必要性と重要性を訴求した。また、佐賀市大和町の道の駅では、青年部が主体となってPRイベントを開き、来店したユーザーの車50台を点検した。
当日は、会員工場に「無料点検実施中」ののぼり旗を掲げて入庫を促進。来店者の愛車を点検しながら、点検整備を話題にコミュニケーションを深めた。また「道の駅大和そよかぜ館」を会場に、青年部と事務局が点検整備のPRイベントを実施。会場を訪れた家族連れなどの愛車を、チェックシートをもとに15項目にわたって確認し、不足しているバッテリー液の補充やタイヤの空気圧の調整などを行った。会場の模様は地元ラジオで生放送し、広く県民に定期点検の重要性を伝えた。
また今回初めて日本自動車連盟(JAF)佐賀支部も参加し、イベントを盛り上げた。
日刊自動車新聞9月13日掲載
開催日 | 2018年9月1日 |
---|---|
カテゴリー | 交通安全,社会貢献 |
主催者 | 佐賀県自動車整備振興会 |
開催地 | 佐賀県内 |
対象者 | 自動車業界 |