2018年8月27日
東整振世田谷支部、区民まつりでマイカー点検教室実施
東京都自動車整備振興会(西村健二会長)世田谷支部(河野清人支部長)は、世田谷区の若林公園で開催された「第41回せたがやふるさと区民まつり」に出展し、「マイカー点検教室」を実施した。
まつりに訪れた区民らに、クルマの点検を心がける重要性を訴求した。合わせてアンケートを実施し、マイカーの所有やメンテナンスについての情報を回収、同支部の今後の活動に役立てる。
世田谷区は都内の中でも人口が増加しているエリアで約43万世帯が暮らす。一方、クルマの保有は世帯数の半分に留まっており、最近ではカーシェアや格安レンタカーの拠点数が増加している。同支部ではこうした市場の変化への対応に向け、情報収集に注力している。
マイカー点検には東京工科自動車大学校世田谷校(佐藤康夫校長)から教員や学生が参加し、汗をぬぐいながらアンケートへの協力を呼び掛けていた。
日刊自動車新聞8月22日掲載
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日 |
---|---|
主催者 | 東京都自動車整備振興会世田谷支部 |
開催地 | 世田谷区若林公園(東京都) |
対象者 | 一般,自動車業界 |