一般社団法人 日本自動車会議所

会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2025年10月10日

政府、脱炭素電源使用 企業支援の新制度

政府は、発電時に二酸化炭素(CO2)を排出しない「脱炭素電源」を活用する地域へ進出する企業などに対し、設備投資費を支援する制度を新設する。支援額や割合などの詳細を詰め、2026年にも公募を始める。

 経済産業省が「グリーントランスフォーメーション(GX)産業立地ワーキンググループ」の会合を開き、9日までに支援の枠組みを示した。脱炭素を推進する産業団地の造成に取り組む自治体だけでなく、こうした地域に進出する企業も支援することで、産業の集積を促す。

 「企業版ふるさと納税」などにより、域外から脱炭素電源のある地域に貢献する場合も支援対象とする。一方で、域内で再エネのPPA(電力購入契約)を結ぶなど、地域への貢献度が高い取り組みへの支援を手厚くする。担当者は「競争力のある投資を支援する」と説明した。

 政府は8月、地域に遍在する脱炭素電源を活用し、産業集積や地域活性化を目指す「GX戦略地域制度」の創設を発表している。

対象者 自動車業界

日刊自動車新聞10月10日掲載