一般社団法人 日本自動車会議所

会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2025年9月8日

経産省など、SBOM活用の重要性を示す国際ガイダンスに共同署名

技術内容に踏み込んだガイダンス策定へ

 内閣官房国家サイバー統括室と経済産業省は、ソフトウエア部品表(SBOM)活用の重要性を示す国際ガイダンスに共同署名した。SBOMは、ソフトウエアの構成要素やサプライチェーン(供給網)の関係性を記録したもので、自動車業界でも用いられる。今後も議論を続け、技術的な内容に踏み込んだガイダンスの策定を目指す。

 経産省と米国サイバーセキュリティー・インフラ安全庁が主導し、SBOMの重要性を国際的に発信するとともに、運用上の指針の整備を目的に作成した。SBOM導入により、ソフトウエアの脆弱(ぜいじゃく)性管理の効率化や、供給網の透明性確保につながることを盛り込んだ。

 共同署名に参加するのは、日米のほか、ドイツ、フランス、イタリア、インド、韓国など15カ国。ソフトウエアの開発者や調達者、運用者、サイバーセキュリティー部門の政府機関などの利用を見込む。

対象者 自動車業界

日刊自動車新聞9月8日掲載