一般社団法人 日本自動車会議所

会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2025年9月1日

環境省、2026年度概算要求 商用CEV補助に300億円 中小企業の脱炭素支援も

 環境省は、2026年度予算概算要求で前年度当初予算比19%増となる7097億円を要求した。商用車向けクリーンエネルギー車(CEV)購入の補助金事業として300億円を計上したほか、自動車の再生材市場構築に向けた新規事業として9億7400万円を求める。また、中小企業の脱炭素化推進事業でも新規予算を要求した。

 一般会計は同30%増の1909億円、エネルギー対策特別会計(GX推進対策費除く)で同41%増の2191億円を要求した。脱炭素に向けたGX推進対策費は939億円を計上した。

 商用CEVの購入費用を一部補助する「商用車等の電動化促進事業」では300億円を要求した。24年度補正予算では同事業で400億円を手当てした。電気自動車(EV)や燃料電池車(FCV)などのトラック、タクシー、バスを補助対象とする。

 また、「自動車における再生材市場構築のための産官学連携推進事業」でも新たに予算を要求した。プラスチックやリチウムイオン電池などの再生材市場構築に向けた調査や評価を行うほか、廃車からプラスチックを回収するための破砕設備導入費用などを支援する。

 新規事業「中小企業を含むバリューチェーン全体の脱炭素経営高度化事業」では、19億100万円を求めた。中小企業を含むバリューチェーン全体で脱炭素経営を進めることを目的に、企業の二酸化炭素(CO2)排出量算定基盤の整備などを支援する。

 このほか、高品質な再生材の製造実証や設備の大規模化を図るための事業費として14億円を新たに求めたほか、製造業の工場などで省エネルギー設備を導入するための事業費として前年度当初予算の約3.5倍となる97億8600万円を求めた。

対象者 自動車業界

日刊自動車新聞9月1日掲載