2017年7月20日
会報「自動車会議所ニュース」2017年7月号を掲載
= 掲載内容 =
【表紙】平成29年度 定時総会懇親会開催
・内山田新体制がスタート
・国会議員や会員・業界関係者など約480名が出席
平成29年度 定時総会懇親会
・内山田竹志会長挨拶
・来賓ご挨拶
井原巧経済産業大臣政務官ご挨拶
武藤浩国土交通事務次官(当時)ご挨拶
高市早苗総務大臣ご挨拶
加藤勝信内閣府特命担当大臣ご挨拶
山本幸三内閣府特命担当大臣ご挨拶
・懇親会場スナップ
第237回会員研修会
・日本総合研究所会長、多摩大学学長の寺島実郎氏が講演
・テーマは「米トランプ政権と今後の日米関係~自動車社会の未来に寄せて~」
日本自動車会館「小学生自動車勉強会」開催
・御成門小学校の児童約60人が自動車の構造などを学ぶ
・写真でみる「勉強会」の模様も掲載
自動車税制改革フォーラムが「ユーザーの声収集活動」を展開
・北海道などでのトライアルを踏まえ47都道府県で実施へ
「セーフティ・サポートカー(サポカー)」の普及啓発ロゴが決定
・経産省・国交省・当会議所がポスターやチラシ、イベント、ホームページなどで積極的にPRへ
当会議所がホームページをリニューアル
・自動車業界の多様な情報を発信
2017年版『数字でみる自動車』発行のご案内
全国自動車会議所関連記事
・東京都自動車会議所が第43回通常総会を開催【東京】
・東京都自動車会議所の会員5団体のトップが交代【東京】
・その他
コラム「芝大門ペン倶楽部」Vol.14 ~パリ発モータリゼーション ACF・FIAから日本へ~
◇執筆者:栗山 定幸氏[エッセイスト/ジャーナリスト]