会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2024年7月01日

鹿島とボードリー 民間初の自動運転「レベル4」運行許可取得 

鹿島とソフトバンク子会社のボードリー(佐治友基社長兼CEO、東京都港区)は6月26日、民間企業主体の事業では初となる自動運転「レベル4」(特定条件下における完全自動運転)の運行許可を取得したと発表した。大規模複合施設「ハネダイノベーションシティ(HICity)」(東京都大田区)内を走行する自動運転バス「ARMA(アルマ)」のレベル4走行が可能となる。

両社は現在、HICity内ではアルマを用いて「レベル2」(高度な先進運転支援システム)での定常運行を行っている。HICityと羽田空港を結ぶルートでは、レベル4の実証実験も実施し、高度自動運転の知見を蓄積してきた。

今回は約800㍍のコースを最高時速12㌔㍍で走行。レベル4の運行許可を得るにあたり、アルマの車体前方にLiDAR(ライダー、レーザースキャナー)を2個追加し、高さ15㌢㍍以上の障害物の検知を可能にした。緊急車両のサイレン音を検知すると自動停車するシステムも開発した。今後、HICity内でレベル4の走行実績を積み重ね、将来的には他のルートでも自動運転サービスの提供を目指す。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞6月28日掲載