2024年6月25日
日本自動車整備振興会連合会 会長にトヨタカローラ栃木会長の喜谷辰夫氏
日本自動車整備振興会連合会(日整連)と日本自動車整備商工組合連合会(整商連)は、都内で「第116回日整連定時総会」と「第99回整商連通常総会」を開催した。任期満了に伴う役員改選を実施。理事会で会長に喜谷辰夫氏(栃木県自動車整備振興会会長・同商工組合理事長)を選出した。3期6年務めた竹林武一会長は、理事顧問に就いた。
喜谷新会長は「整備業はクルマ社会を支える基盤となる業界」とした上で、「地域の経済や社会にとって欠かせない存在として継続的発展を目指し、時代の変化を乗り越えて成長することができるように全力で取り組む」と決意を述べた。また、木場宣行専務理事が退任し、新たな専務理事に国土交通省出身で日本自動車連盟(JAF)前専務理事の島雅之氏が就任した。
喜谷 辰夫氏(きだに・たつお) 慶應義塾大学工学部卒。三菱自動車工業を経て、1986年トヨタカローラ栃木入社。94年社長、2024年5月会長。日整連では18年理事、20年から副会長。1952年7月生まれ、71歳。
島 雅之氏(しま・まさゆき) 東京大学工学部卒。1985年運輸省(現国交省)入省。2010年自動車交通局整備課長などを経て、16年自動車局次長。20年JAF専務理事。1959年7月生まれ、64歳。
カテゴリー | 人事 |
---|---|
対象者 | 自動車業界 |
日刊自動車新聞6月24日掲載