会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2024年5月23日

三菱自動車 EV充電時間を遠隔操作、24年度下期から実証開始

三菱自動車は17日、電気自動車(EV)の充電時間を遠隔管理し、電気料金を最適化する実証を今年度下期から始めると発表した。石油元売り大手エネオスの子会社、エネオスパワー(香月有佐社長、東京都千代田区)、エネルギー管理技術を手掛けるネイチャー(塩出晴海代表、横浜市神奈川区)と組んで取り組む。

「おうち de ENEマネ」として三菱自やエネオスグループの社員が持つ電動車で実証する。EVのコネクテッド技術を使い、電池残量などの情報をエネルギー制御システムと共有。システムが電力の市場価格が安い時間帯の充電を指示する。太陽光発電設備がある家庭ではシステムが充電電力量を把握し、自家消費の最大化を目指す。3社は電力調達コスト削減による収益性などを検証し、今後の事業化を検討する。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞5月18日掲載