2021年3月17日
大阪整振 街頭ビジョンで点検整備をPR、3月末まで
大阪府自動車整備振興会(山本昇会長)が、街頭ビジョンを使った自動車点検・整備のPR活動を実施している。繁華街の人が多く行き交う場所でCM動画を放映し、点検整備の重要性を訴える。放映期間は31日まで。
点検整備の啓発動画は「てんけんくん・つなぎちゃんPR」編と「ダイアルステッカー・認証看板PR」編の2パターンを制作した。どちらも認証工場での点検整備の実施を訴える内容だ。
放映場所は、グランフロント大阪の北館南東角の向かいにある「ウメキタるるッとVISION」と戎橋筋商店街の北端に設置された「アドビジョン大阪」。それぞれ大阪の2大繁華街、キタとミナミの信号の待ち時間が長い交差点の角にあるため、多くの通行人への訴求効果を見込む。
街頭ビジョンを使ったPR活動は昨年に続いて3回目。放映時間は午前8時から午後8時までで、1本15秒の動画を1時間に最大10回放映する。
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
---|---|
対象者 | 一般,自動車業界 |
日刊自動車新聞3月9日掲載