会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年3月5日

自販連会長 カーボンニュートラルへEV販売・整備対応進める

日本自動車販売協会連合会(自販連)の加藤和夫会長は2月26日、総会後の定例会見で2021年の登録車市場について「コロナ禍や半導体の問題もあって明確に台数が言えない状況だ」と見解を述べた。足元では市場が回復基調にあることから「300万台以上と言いたい」と期待感を示したが、不確実要素が多く、具体的な数字の明言を避けた。

20年の登録車販売台数は、コロナ禍の影響で前年比12・3%減の288万527台と、東日本大震災が発生した11年以来10年ぶりに300万台を下回った。

10月以降は4カ月連続で前年を上回り、直近では日経平均株価が30年ぶりに3万円を超えるなど市場環境は上向いているものの、半導体の供給不足が顕在化。「稼働が止まった昨年4、5月とは状況が異なり、生産は出来ているし、新型車もあるため、期待はしているが、販売会社としては影響度を捉えにくい」と述べた。

カーボンニュートラルで注目度が高まる電気自動車(EV)については「販売会社としても新しい潮流に積極的に対応し、地域社会になくてはならない次世代の自動車市場をリードしていかなければならない」と述べ、販売や整備対応を進める考えを示した。

「EVでなければいけない人はほとんどいない」と現状での市場ニーズは大きくないものの、「われわれ(ディーラー)自身の関心が高まっている」と述べ、「メーカーに対して商品投入を求める働きかけが強くなっている」ことを明らかにした。

また、税制に関しては、環境性能割の臨時的特例措置やサポカー補助金が延長されたことやEVなどの購入を支援する制度が整備されたことなどに触れ、「次世代自動車の普及のみならず、安心安全なクルマ社会の実現につながる」と評価した。その上で「依然として税負担は重く、引き続き抜本的な解決にむけて全力で注力する」と述べた。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞2月27日掲載