会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年1月6日

自動車教育振興財団 高校生対象に出張授業で講師派遣

日本自動車教育振興財団(JAEF、内山田竹志理事長)は、高校生らを対象に自動車技術や交通安全などに関する出張授業を行う2021年度の「講師派遣」の募集を12月22日開始した。

21年度はコロナ禍の影響を考慮して、オンライン・リモート研修への対応を検討するなど受講しやすい体制を整え、教育現場を支援する。

講師派遣の授業は「自動車技術」に関する8種類のメニューおよび「環境技術」「交通技術」に関する3種類のメニュー、「交通安全」に関する5種類のメニューとする。

自動車技術については来年3月に募集開始する。派遣期間は21年4月~22年3月。派遣講師への謝礼、交通費などは全て同財団が負担し、学校の費用は無料とする。

講師は自動車メーカー、自動車ディーラー、自動車関係団体(各自動車整備振興会、日本自動車連盟、日本損害保険協会など)の専門家が務める。派遣は、学校が主催する特別授業や各教育委員会・教育研究会が主催する講演会が対象となる。

学校で来年度の教育計画策定が始まる時期をにらみ今月に募集を開始した。25日は講師派遣支援の申し込み要領を全国の高等学校へファクシミリで案内。派遣申し込みは同財団ホームページで受け付ける。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 中高生,自動車業界

日刊自動車新聞12月24日掲載