会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2020年4月15日

環境省が2018年度の温室効果ガス排出量(確報値)を公表、前年度比3.9%の減少

環境省と国立環境研究所は414日、2018年度の日本の温室効果ガス排出量(確報値)を公表した。それによると、2018年度の温室効果ガスの総排出量は124,000万トンで、前年度比3.9%減だった。

前年度からの減少要因としては、電力の低炭素化に伴う電力由来のCO2排出量の減少や、エネルギー消費量の減少(省エネ、暖冬等)などが挙げられている。

 

【2018 年度の温室効果ガス排出量(確報値)<概要>】

■2018年度の温室効果ガスの総排出量は、124,000万トン

・前年度の総排出量(129,100万トン)と比べて、3.9%(5,100万トン)の減少

2013年度の総排出量(141,000万トン)と比べて、12.0%(17,000万トン)の減少

2005年度の総排出量(18,200万トン)と比べて、10.2%(14,200万トン)の減少

 

 

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

環境省、国立環境研究所

対象者 一般,自動車業界
リンクサイト

環境省ホームページ(2020年4/14公表)

2018年度(平成30年度)の温室効果ガス排出量(確報値)について