2019年12月16日
岐阜整振、クルマの児童画コンクール表彰式を開催
岐阜県自動車整備振興会(田口隆男会長)は、11月17日、今年8月1日から9月10日にかけて作品を募った「クルマの児童画コンクール2019」の表彰式を都ホテル岐阜長良川(岐阜市)で開催した=写真。受賞作を描いた小学生とその家族らを会場に招き、式典では田口会長のほか後援、協賛団体などの代表が児童に表彰状を手渡した。
同コンクールは、県内の児童に自動車や整備業に興味を持ってもらうため同振興会が例年開催し、今回が3回目。今年度は低、中、高学年の3部門で合計440点の作品が集まった。作品の中から「岐阜運輸支局長賞」「岐阜県知事賞」「岐阜県教育委員会賞」「岐阜県自動車会議所会長賞」「岐阜大学 河西栄二賞」「日本自動車整備振興会連合会会長賞」「岐阜県自動車整備振興会会長賞」「審査員特別賞」を選出し、各部門から3作品ずつの計24作品が入選となった。
田口会長は児童らの入賞を祝い「若者のクルマ離れが叫ばれるが、小学生の皆さんにはこの機会にぜひ自動車への興味関心を持っていただきたい」と挨拶した。
日刊自動車新聞12月12日掲載
開催日 | 2019年11月17日 |
---|---|
カテゴリー | キャンペーン・表彰・記念日 |
主催者 | 岐阜県自動車整備振興会 |
開催地 | 都ホテル岐阜長良川(岐阜市) |
対象者 | キッズ・小学生,一般,自動車業界 |