2019年10月28日
国交省 タクシーの事前確定運賃サービスがスタートします~タクシーを使いやすく、安心して利用できるようになります
事前確定運賃について、令和元年10月25日(金)付けで認可しました。
これにより、10月28日(月)以降、準備が整った地域から、タクシーの事前確定運賃サービスがスタートします。
配車アプリを活用して、タクシーに乗車する前に運賃が確定することにより、「渋滞や回り道等により運賃が高くなるかもしれない」「到着するまでメーターが気になる」というタクシー運賃に関する不安がなくなり、タクシーが利用しやすくなります。
また、訪日外国人にとっても、事前に運賃を確定させて予約ができるようになり、タクシーを利用して円滑かつ安心な旅行ができるようになります。
※ 事前確定運賃とは、配車アプリ等で入力された乗降車地の地図上の走行距離と推計所要時間等を踏まえて
算出するタクシー運賃
- 実施事業者等:約200社、約20,000両
- 実 施 地 域:27地域(札幌、東京、横浜、長野、名古屋、大阪、京都、神戸等)
- 配車アプリ会社:S.RIDE、JapanTaxi、スマたく、MOV
※ 事前確定運賃の具体のサービス内容(実施事業者・実施地域・開始時期等)については、 配車アプリ会社等に個別にお問い合わせください。国土交通省HP参照ください。
事前確定運賃の利用手順
1.利用したいタクシー事業者が使用する配車アプリをダウンロードし、利用者登録
2.配車アプリ内で、乗車地・降車地を設定
3.配車アプリ内で、利用規約に同意の上、運賃を確定し、配車を依頼
国土交通省HP10月25日
開催日 | 2019年10月25日 |
---|---|
カテゴリー | 白書・意見書・刊行物 |
主催者 | 国土交通省 |
対象者 | 大学・専門学校,一般,自動車業界 |
リンクサイト | 国土交通省報道発表 |