会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2019年10月12日

富士通、コネクテッドカーから収集する車載ビッグデータをサービスに活用するための基盤を提供

富士通は8日、コネクテッドカーから得たデータを活用して交通情報などを提供する基盤機能サービス「ストリームデータユーティライザー」の提供を開始すると発表した。

車両の加減速や平均速度などのリアルタイムデータをもとに、デジタル世界上に車両を含む周囲の状況を再現し、分析や検証ができるようにする。渋滞や事故多発点の情報配信や故障予防保守、運転診断などのサービスで活用を見込む。

新サービスは、データ処理を継続しながら処理内容の追加や変更ができるストリームデータ処理技術「ドラセナ」を実装したことで、歩行者や車両、道路といったヒトやモノの単位でデータの管理、構築を行う。システムを止めずにデータ処理を実行できることが特徴で、「鮮度が高いリアルタイムの情報をサービスに反映できる」(モビリティシステム事業本部プラットフォーム事業部井上大悟シニアマネージャー)。

各車両の走行状況を道路別に分析することで、渋滞や危険地点などの交通情報を提供するほか、蓄積した過去データと照らし合わせることで現在や未来の車両の状態を把握、予知する故障予防サービスにも生かす。

提供先としては、自動車メーカーや損保会社に加え「ウーバーイーツ」など都市部に特化した配達サービス事業者を想定する。現在はDCM(車載通信機)の搭載は商用車が中心だが、今後は乗用車にもコネクテッドカーが普及してくると予測されており、将来的な需要獲得をにらむ。

日刊自動車新聞10月9日掲載

開催日 2019年10月8日
カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

富士通㈱

対象者 自動車業界
リンクサイト

ニュースリリース 自動車ビッグデータの活用を加速するストリームデータ処理基盤

https://pr.fujitsu.com/jp/news/2019/10/8.html