会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2018年4月3日

先進安全自動車対応 優良車体整備事業者制度を推進 日車協連

日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)は、国土交通省と日本自動車補修溶接協会(JARWA)による「車体整備の高度化・活性化に向けた勉強会」で提案された「優良な車体整備工場の見える化」の実現に向けて、自動車ユーザーなどに明示する取り組みの一環となる先進安全自動車対応 優良車体整備事業者の認定制度を推進している。認定された事業者は、日車協連ホームページに公表されている。

【先進安全自動車対応 優良車体整備事業者、電子制御システム整備作業及び新材料溶接作業 取得ン自動車車体整備基準】

①優良車体整備事業者認定の特殊整備事業者車体整備作業(一種・二種)工場または日車協連・車体整備推奨工場であること

②自動車分解整備事業の認定工場であること

③先進安全自動車対応 優良車体整備事業者の保有機器審査委員会が認定した機種スポット溶接機に加え、当該溶接機の能力に応じた溶接が適切に実施できる環境を整えていること

④当組合指定のスキャンツール技能講習会を受講した車体整備士が在籍するか一般社団法人日本自動車整備振興会連合会コンピュータ・システム診断認定店であること

⑤先進安全自動車対応 優良車体整備事業者の保有機器審査委員会が認定した汎用スキャンツール標準仕様機を備えていること

⑥事業者は日車協連の定める技術情報等を常に高度化車体整備技能講習終了者へ提供すること

日車協連全国ニュース166号掲載

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
主催者

国土交通省、日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)、日本自動車補修溶接協会(JARWA)

対象者 自動車業界
リンクサイト

日本自動車車体整備協同組合連合会(日車協連)ホームページ

先進安全自動車対応優良車体整備事業者のご紹介

http://www.jabra.or.jp/senshinanzen/index.html