会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2022年4月28日

経産省 脱炭素関連の投資額、30年に最低でも年17兆円

経済産業省は、国内での脱炭素に関連する投資額が2030年には最低でも年間約17兆円に上るとの試算を公表した。企業による蓄電池開発や製造工程の省エネルギー化に加え、電気自動車(EV)など電動車の導入費用を見込む。政府としても企業の投資を促進するため、支援対象の優先順位を決め、補助金制度や規制の導入などを検討していく。

22日に開催した産業構造審議会のグリーントランスフォーメーション推進小委員会内で明らかにした。

「50年のカーボンニュートラル実現」に向けて30年に必要な投資額約17兆円のうち、車載用を含む蓄電池の製造に約6千億円、製造工程の省エネや脱炭素化で約1兆4千億円、EVや燃料電池車(FCV)など次世代自動車の導入で約1兆8千億円、充電ステーションや水素ステーションのインフラ整備で約2千億円とした。自動車を含む製造業は、設備投資、研究開発の双方で大規模な投資を求められることになる。

個々の企業単位での投資には限界があるとし、22日の小委員会では、政府としての投資支援策のあり方を議論した。支援対象の選定基準としては、例えば他社に先んじて先行投資を行った企業や事業転換のコスト負担が高い業種を優先するといった案を挙げた。

また、他国の導入事例を参考に、排出量取引制度や炭素税、カーボンニュートラル税制といった制度設計や、水素の売買取引時に買い入札と売り入札の差額を政府が補てんするスキームなどを例示した。議論の内容は、6月にも政府が公表するクリーンエネルギー戦略に反映する。

カテゴリー 会議・審議会・委員会,社会貢献
対象者 自動車業界

日刊自動車新聞4月25日掲載