会員向けクルマ
biz

INFORMATIONクルマの情報館

自動車産業インフォメーション

2021年9月02日

21年上期の新車販売、高水準続く「軽」比率 レンタカー減少も影響

新車販売に占める軽自動車の比率が全国的に高水準を続けている。2021年上期(1~6月)の軽比率は38・2%となり、前年同期と比べて1・6㌽上昇した。登録車がおよそ8割を占めるレンタカー向けの新車販売が落ち込み、相対的に軽の比率が高まった。特に観光が主力産業の沖縄県は軽比率が10・9㌽増の59・1%に上昇。レンタカー需要回復への糸口は未だ見えておらず、当面はこうした状況が続きそうだ。

コロナ禍が新車販売の構成比に影響を及ぼしている。21年上期の軽自動車比率を都道府県別にみると、東京都と神奈川県を除く45道府県で前年同期を上回った。沖縄県に次いで上昇幅が大きかったのが北海道で、同3・2㌽増の34・7%に上昇した。レンタカーのおよそ8割は登録車とされており、観光が盛んな地域ほど、減車に伴うレンタカー販売の落ち込みが大きく、結果的に軽比率の上昇につながった。

沖縄県の上期新車台数をみると、軽がコロナ禍で落ち込んだ前年同期の反動もあって同20・4%増の約1万3千台と2桁増だった半面、登録車は同22・6%減の9238台と大きく落ち込んだ。沖縄県内の3月末レンタカー保有台数(全国レンタカー協会調べ)をみると、前年より21・1%少ない3万2467台に減少している。全国の3月末レンタカー保有台数は同4・0%減の約88万4千台だった。

レンタカー向け新車販売回復への先行きは未だ不透明だ。同協会が会員事業者に実施した調査によると、7月のレンタカー予約件数(調査時点での見込み)は前年同月比17・3%減、コロナ禍前の19年7月比41・2%減となるなど、厳しい状況が続いている。新型コロナウイルスの新規感染者数も高水準が続いており、観光やビジネスなどによるレンタカー利用の回復には、時間が掛かりそうだ。

カテゴリー 白書・意見書・刊行物
対象者 一般,自動車業界

日刊自動車新聞8月27日掲載